Twitterのユーザー名を変更する方法、手順。
Twitterでは、プロフィールに表示される名前を「表示名」、URL(https://twitter.com/example)や @example などIDのような文字列を「ユーザー名」と呼んでいる。
表示名はプロフィールを編集する際に表示されるので、いつでも変更できることは誰でも知っているだろう。
通常多くのウェブサービスはアカウント名などIDのような文字列は変更できないことが多いが、Twitterはこれも変更できる。 ただ、設定が奥の方にあり分かりにくいので、変更できることを知らない人もいるかもしれない。
PCのウェブブラウザでTwitterにログインした場合、メニューの「…」→「設定とサポート」→「設定とプライバシーポリシー」→「アカウント」→「アカウント情報」→「ユーザー名」と進み、新しいユーザー名を入力する。 既に存在しているユーザー名は登録できない。 変更後、今までのツイートや設定はリセットされず、そのまま維持される。 また、Twitterのログインにユーザー名を使用している場合、次回以降は新しいユーザー名でログインすることになる。
今まで使用したユーザー名に飽き足り、自己都合などによりユーザー名を変更したい場合、他のウェブサービスなら新たにアカウントを作成する必要があるが、Twitterはユーザー名を変更できるので、わざわざアカウントを削除して作り直さなくてもよい。