マイクロソフト Basic Optical Mouse v2.0 有線マウス

更新:

2016年4月、アマゾンでマイクロソフトの有線光学式マウス「Basic Optical Mouse」を742円(税込)で購入した。

色はセサミブラック(型番:P58-00069、Model:1113、MSK-1113(B))を選択。 シルキーホワイト(P58-00070)もある。 黒の方が汚れが目立たない。

主な仕様は、本体サイズが57.9×113.4mm(幅×奥行)、ケーブル長が約1.7m。 接続ポートはUSB。 保証期間は3年間。 生産国は中国。 重さは実測でマウス本体が54g(ケーブル除く)、ケーブルを含むと95g。 LEDは赤色。

v2.0と書かれているので、V1.0もあるのだろう。

パッケージ

マウス中央の側面に少し凹みがあり握りやすい。 幅が60mm以上あるマウスと比べるとわりとスリムな印象。 奥行きは大きいマウスの中では標準的な長さ。 左右対称の形状なので左手でも使える。

外観

ボタンとホイールのクリック感は標準的。 クリック音はやや大きく、コツコツというかプチプチという高めの音が鳴る。 ホイールの回転はコトコトした感触で、回転音は静かな方。

上面

このマウスをメインで使おうと予備を含めて2個購入。 2個とも同じフィーリングだった。 クリック音があまり好きになれず、結局サブPCで使うことにした。

底面
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ