コクサイ(国際産業株式会社)のガスガン「COLT M16-A1」付属パンフレット。
1980年代後半頃(昭和後期~平成初期)、コクサイのガスガン「COLT M16-A1」を購入した。
M16は映画、ドラマ、漫画などにもよく登場する有名な銃なので、銃に興味がなくても見たことがある人は多いだろう。
私は当時4丁エアガンを所有しており、このM16は4丁の中で最も威力があった。 0.2gのBB弾で350mlのジュースのアルミ缶を接射すると貫通する(アルミ2枚を破って外に出る)くらいの威力だった。 ただ、ガスガンなのでコストパフォーマンスはあまりよくない。 その後、私のエアガンブームは去り、実家に置いておいたM16はいつの間にか捨てられていた。
ただ、パンフレットは私が保管していたため今も残っている。 パンフレットにはM16-A1のほか、XM177-E2も掲載されている。
パンフレットによると、M16-A1のスペックは、全長980mm、重量2,500g、装弾数100発、有効射程約20m、フロンガス12使用、価格19,800円。 XM177-E2のスペックは、全長810mm、重量2,300g、装弾数100発、有効射程約20m、フロンガス12使用、価格16,800円。
当時憧れだったスコープは別売りで、定価は8,500円。
パンフレット裏面には、15ccで300発のセミオートでの連写が可能と書かれている。 イラストが時代を感じさせる。
照準か何か忘れたが、確かM16に付属していたパーツだと思われる。
コクサイの純正ガスボンベを使用していた。 フロンガス使用、NET 400g。 KOKUSAI MODEL GUNS CORPORATION、MADE IN JAPAN と書かれている。
ガスボンベ裏側。