Adsbot

更新:

最近自サイトにクロールしてくるボットについての記事をよく書いているが、今回はAdsbot。

そこそこの頻度でやってくるのでやや鬱陶しい。

ユーザーエージェントは以下の通り。

Mozilla/5.0 (compatible; Adsbot/3.1; +https://seostar.co/robot/)

ここに記載されているURLへアクセスすると以下のユーザーエージェントもあるようである。

Mozilla/5.0 (compatible; Adsbot/3.1; https://seostar.co/robot/)

違いはURL前の「+」の有無。

私が確認したIPアドレスは216.18.204.215で、ホスト名はip-216-18-204-215.seostar.coという形式になっている。

サイトの説明を読むと、SeostarはAdsbotを使ってSEO(サーチエンジン最適化)およびそれを利用したマーケティングなどを行っているようである。

一応robots.txtの指示に従うと書かれている。

もしAdsbotの全アクセスを拒否・禁止する場合は、robots.txtに以下のように記述する。

User-agent: adsbot
Disallow: /

または、.htaccessでseostar.coをふさいでも良いだろう。

参考:Information About Robot – Seostar

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ