100円均一ショップ・ダイソーのカードケース外観写真。
当初、名刺入れを探しに100円ショップダイソーへ行ったが、健康保険証や店のポイントカードなどを整理するのに良さそうなケースを見つけ、いくつか購入した。
なお、一般的なカード(キャッシュカード、マイナンバーカード、Suica、ポイントカードなど)は基本的にほぼ同じサイズだが、名刺はそれらより一回り大きい。 そのため、カード専用タイプには名刺が入らない場合があるので注意。
CARD CASE DEEP TYPE(カードケース深型)
2022年11月購入。
サイズは約縦100×横66×高さ42mm、有効内寸は約縦95×横57mm。
材質はポリプロピレン。
和泉化成(株)製造で日本製。
名刺も入る大きさ。
たまった名刺やカードを保管するのに丁度良い。
名刺なら百数十枚入る。
健康保険証ホルダー
表面がカーボン柄のようになっている。
材質はポリプロピレン。
ポケット数は12。
また、それとは別に指穴付きポケットが裏表紙に1つずつある。
ポケットは一応名刺が入るサイズ。
健康保険証や診察券、ポイントカードなど複数のカードを持ち歩くための収納ケースとして丁度良い。
PUカードホルダー 24ポケット
色はブルーのほか、ブラック、グレーなどいくつかある。
材質はポリウレタン、塩化ビニル樹脂。
見た目はわりとオシャレ。
ボタンが付いているので勝手に開くことがない。
ポケット数は24で多め。
白いページは紙のようで、水に濡れると破れる可能性がある。
ポケットはカードが丁度入るサイズなので名刺は入らない。
関連記事: 名刺入れ(100均)